もちづき コミュニケーション2008

   チョコ   2008年6月29日(日) 14:38     Mail
[修正]
こんにちは。1月8日のチョコです。
今日、ファリアの薬を病院へもらってきました。
今は、変わらず元気に動き回っています。
姉の方は、まだホームにのせていないんので、ちょっと心配です。
チョコちゃんの姉がどのようになっているのも、気になり、姉妹で会わせてあげたいです。

 こんばんは、  もちづき   2008年6月30日(月) 0:29    HP Mail[修正]
2008/01/08生まれ(2姉妹)のチョコちゃんですね。先日チョコちゃんが里帰りをして元気にしている様子が伺え安心しました。チョコちゃんフィラリアの薬を処方していただいたようですね。当方かかりつけの新田動物病院の院長さまに診てもらっているご様子なので安心しております。何かあったら院長にもちづきから譲ってもらった子犬だと!伝えていただければ、それそう応の対応をしていただけると?思います。チョコちゃんの姉は兵庫県の飼い主さまへお譲りしましたので、直接姉妹が会うことはできないと思いますが、この掲示板であれば、もしかしたら近況のお知らせがあるかも?と思っております。姉の子の名前はまだ確認できてませんが、当方から2年ほど前に先住犬(2005生まれ:さくらちゃん(FN&WH♀))として子犬をお譲りした飼い主さまです。たぶん今は先住犬のさくらちゃんと姉は仲良く元気に?暮しているのでは?と思います。チョコちゃんと姉の子が一緒に暮していた頃の画像を添付します。先住犬のさくらちゃんと姉の子の近況が気になりますね!。その後の様子などまたお知らせください。

 その後の状況・・・  ジュン   2008年6月28日(土) 10:43   
[修正]
弟ムク君も元気になって良かったですね。拝見して、同じ犬種として似たような行動を取っているようですね。ジュンもゲージの床や絨毯などを掘り起こそうと一生懸命引っ掻いています。我が家に来て早1ヶ月が過ぎ、初めての犬の世話で慌ただしく他の事に目もくれずジュンとのコミュニケーションを取っていました。飼い主も仕事があり、一日ジュンに付き合って居られないので出来るだけ疲れさせるぐらい遊ぶ時間を取っています(朝は5時前から)。ただ、朝出かける時はその雰囲気を察して吠えますが声も掛けない(無視)ようにしています。お互いに我慢ですね。その後は静かにしてお休みタイムです(私生活上、月〜金の午前中は留守番です。)留守番の為にゲージの中を仕切ってトイレシートの場所を区別しましたが、最近そのトイレシートの居場所が良いのかそこで寝たりします。そのせいかオシッコを仕切った場所にします。原因は、トイレシートとゲージの間に体が丁度入るほどの空間が出来そこに座ります。隙間に木を入れたのですがもう習慣になっているのかダメです。早急の対策として居住スペースの居心地が良いように、ヒンヤリシートを敷いたり、好きな遊ぶ物や噛むものにペーストを塗ったりして置いたが効果なし。他に対策を講じなくては…。6/20に3回目のワクチンをうって、獣医さんより4〜5日様子を見てから徐々に散歩に慣らすようにとの指導で、最初は自宅付近を20分程度にしてました。最初はほとんど地面のにおいを嗅いで下を向いたまま歩いている状況でしたが、無理やり引っ張って散歩の基礎訓練をしています。近くの公園に行ったときは、はしゃいで1時間でも平気で駆け回っています。今はどの程度の時間が良いでしょうか? 引っ張り癖が強いのでハーネスにしました。すれ違う人・動物にはものすごく興味があり駆け寄ったりします。シェパードにも向って行こうとします。弟のムク君と同様にジュンも相変わらず噛み癖、引っ張り癖は凄いです。足は噛みませんがよく舐めます。特に、スリッパとかサンダル、靴下は大好きで玄関のサンダルをくわえて居間に持ってきますが、そろそろ止めさせるようにはしています。スリッパはボロボロ。自分が入れるような狭い所が好きで、下駄箱の下に丁度入れる隙間があって居間から好きな物をくわえて駆けっこで持っていきます。居間ではテーブルや椅子に下がお気に入りです。それと、ソファやちゃぶ台には飛び乗るようになりましたが、すぐに無言で降ろすように躾けています(飛び上がる後足が強いのか…)。 今までに無かったことですが、最近遊んでいる途中に急にズボンやシャツの袖を引っ張る癖が目立つようになりました。直接歯が当たると痛いです。対応として、座り込んで腕を組んで目も合わさず完全に無視することを行っており、少しは止める様にはなってきていますが、直らないようであればデコピンでもやってみます。この時期から厳しく躾をするのかもう少し後からでも大丈夫なのかすこし葛藤しています。オシッコは相変わらずゲージから出して遊んでいる時は、見ていないとあちこちに漏らします。いつも見ている訳にもいまず、これはじっくり時間をかけてするしかないですね。遊ぶ道具はすぐに飽きるので、空のペットボトルに音のするものを入れて置くと、時々自分で勝手に追っかけて遊んでします。悩みの種は、ゲージから出した時のトイレだけですが…。

 こんばんは、  もちづき   2008年6月28日(土) 21:14    HP Mail[修正]
2008/03/06生まれ(2兄弟)ノーフォーク・テリアのジュン君ですね。ジュン君散歩デビューをしたようですね。ノーフォークはイギリスで昔、狐や穴熊狩りの仕事をしていた犬種(血統)なので穴を掘る?習性があるのでは?と思ったりしております。ジュン君は居ごごちの良い場所を寝床?にしているようですね。この時期通気性があったり体がすっぽり納まり体が安定する場所が気に入っていると思われます。噛んだらいけないところなど(良く噛むところ)にはガムテープを貼り付けてみてください。両面テープのような感じで貼り付けると噛むと口もとがガムテープに張り付くので、それを嫌がり、噛むことが無くなると思います。散歩デビュー後ジュン君は疲れ知らずで1時間以上遊んでも、まだ足りない?ような元気な子のようですね。散歩の所要時間に関しては犬種や子犬の個体差もありますのどのくらいが適切とはお答えできませんが、ノーフォークのような活発な子犬は今後散歩途中でトイレをすることを覚えてゆくと思います。まだ子犬の時はオシッコやウンチを我慢することができませんが、定時的な散歩などをすることで、成犬になる頃には散歩途中でトイレを済ませるようになる場合もあります。ただ必ず毎日散歩ができるとは限りませんので、室内でもトイレができるように教えてあげることも必要だと思っております。ジュン君は室内で遊ばせているときにトイレを失敗してしまうようですね。まだ子犬なのでおおめにみてあげてください。室内で遊ばせているときはケージ(サークル)内のトイレに戻って用を足すことは難しいので、既に設置済みかもしれませんが、サークルの横にでも大き目のトイレを用意して、そこでトイレをするよう教えてあげてください。はじめは匂いのついたシーツを置いてみてください。兄弟(弟)のムク君と同じに噛みくせがあるようですが、ジュン君の月齢の頃の子犬の噛む行為は噛み癖ではなく、子犬と飼い主さまとの信頼関係(ふれあい)のような感じだと思います。この頃の噛む行為はあと2、3ヶ月もすると自然と無くなり、寂しく思う時期が必ずくると思いますが、もしどうしてきつい噛み癖の場合は、愛情を込めて叱ってくだい。ジュン君をお渡しして1ヶ月ほど経ちますので、信頼関係は築いている時期だと思います。叱って、噛む事をやめたら、愛情を込めて褒めてあげてください。子犬は言葉は解りませんので、アイコンタクトや声(トーン)で子犬へ伝えてみてください。

 もちづき様  テトです。  千古里   2008年6月21日(土) 22:42     Mail
[修正]
昨日狂犬予防注射をしてきました。

最初の3日間はうんともすんともまったく声を出さず、心配していましたが、今では知らない人が来るとしっかりと吠えています。

トイレも、外に出たがるしぐさをするので、庭に出しますとちゃんとしてくれます。ゲージの中ではトイレシーツの上でしてくれて、まだ部屋の中での失敗は1度もありません。

おかげさまで私たちにも慣れてとても良い関係を築いていますが、困っていることが1つあります。そろそろお散歩にと思い首輪と紐を付けて外に連れ出そうとしたところ、ものすごくいやがり1歩も歩いてくれません。だっこして少しづつ慣らしているのですが、紐をつけたとたん怯えてしまいます。
どうしたら、楽しくお散歩ができるようになりますか?

 散歩嫌い?  もちづき   2008年6月27日(金) 6:31    HP Mail[修正]
返信が遅れましたがテトちゃん、散歩が好きでない?子のようですね。チワワの場合は、意外と散歩嫌いの子が多いようです。チワワなどの臆病な性格の犬種の場合は、いつも生活している環境(場所)から新たな環境へ移すときは、愛犬はビビッテしまうのが一般的だと思います。社交性のある子ば別ですが・。散歩などでビビリの子の場合はドッグランなどの他犬種(体の大きさの違い)とのふれあいは極力避けてください。書物などで、子犬の時から色々な犬種などとの「ふれあい」をお勧めすることもあるようですが、ドッグランのデビューで怖い思いを感じてしまい、散歩を好まない愛犬(性格)になってしまった事例を数件ご報告いただいております。テトちゃんはまだ散歩の楽しさを覚えていない状況だと思います。テトちゃんが嫌がっているようであれば、無理に強要はせず、テトちゃんが進んで散歩をしようと思う行動があるまで様子をみてあげてください。首輪や散歩などをテトちゃんは今まで経験したことが無いので、戸惑っているのでは?と思っております。

 飼い主の躾!!  yasu   2008年6月23日(月) 15:44   
[修正]
いつも皆様の投稿を拝見して楽しく過ごさせていただいております。
もちづきさま、遅くなりましたが命名”はな”となりました。
この投稿も実家の父母に代わりさせていただいております
お蔭様で健康そのもので、”年寄り夫婦&ばあ”の家に天使が来たように会話も増え、笑顔も絶えないようで何ものにも代えがたい素敵なプレゼントとなったと自負しております!幸いなことに健康管理も、N動物病院にお世話になっているようでとても良い先生で評判も良いようで安心しております。
題名にもありますように、飼い主の躾をしなくてはならないようです!!
@食卓の食べ物をあげない。(人間の食べるもの)
A基本的な躾は、お互いのためなのでしっかりする事!
 1・おすわり
 2・まて
 3・来い
 4・よし
 5・いけない
 6・ハウス
と、最低限のお願いをして父&母の日のかわいい贈り物とさせてもらいました、が飼い主(母)はきちんと、時間を決めて食事を与えているようですが他の約2名が自分になつかせたいためか(可愛さに負けて)こっそりと食卓のものをあげたりしているようです。先日行ったときも食卓に足を乗せ、食べ物をねだる行為に??としました。はなちゃんは、トイレも順調で先日、初ヒートを迎えました。しばらくは、飼い主の躾をする事とします。
はなちゃんは、少しやんちゃで元気していますのでご心配なく!!
新しい飼い主の見つかった 兄弟にもここで会えたらいいですね?

 こんばんは、  もちづき   2008年6月25日(水) 23:54    HP Mail[修正]
2007/11/21生まれ(4兄妹)の長女の「はな」ちゃんですね。子犬の命名「はな」ちゃん、了解しました。鳥取のはなちゃんと同じスムースで同じ名前ですね。はなちゃんその後ご両親のところで元気に暮しているようですね。はなちゃんは兄妹の中でも体が一番大きい子で活発な子でしたので、飼い主さまご家族を困らせて?いるかも?と思ってましたが、いい子にして可愛がれているようなので安心しました。同じ兄妹の長男はまだ当方におりますが元気にしております。妹の子は足が少し弱い?こともあり現在当方にてリハビリ中で今後里親募集を考えております。はなちゃんが当方にいた頃の画像を添付します。弟のハル(WH&BK)君(春日部市)も元気にしているとの個別メールをいただいておりますが、ハル君はデベソの手術をしてお渡ししましたが、その後再デベソになってしまったようです。デベソ(臍ヘルニア)は今後の成長や生命に関わることのない外見気になってしまう様子なので、ハル君の飼い主さまには再手術はお勧めしませんでした。ハル君のその後の近況が気になります!。

 妹の「こつぶ」です!  もちづき   2008年6月26日(木) 0:03    HP Mail[修正]
2007/11/21生まれ(4兄妹)の未熟児だった妹のこつぶです。こつぶちゃんは未熟児の関係や角膜炎の様子などで、飼い主さまが決まりませんでしたが、近日中に里親募集をしたいと思っております。少し後ろ足が弱い感じに見えますが、元気に走り回っています。早々に獣医様に健康診断をしていただき、その結果を里親募集のページに掲載しますので、よろしくお願いします。

 ちょっと困り事です。。  ムク   2008年6月24日(火) 21:27   
[修正]
こんばんわ。
先日は、アドバイス、ありがとございました。

むくのその後の事で、相談がありました。
最近、家族の困り事なのですが、むくが人の足に興味を持つようになり、足を目がめて飛びかかるように、結構強く噛むようになってしまいました。
動く事が楽しいのでしょうか。特に黒い靴下は気になるようで、すごい勢いです。
そこから始まり、今では裸足でも噛むので結構痛く、傷もしばしば。。。
先日、来客があった時も同じように噛み付くので、随分困りました。。。

噛む事に必死になってしまった時はなかなか他の物にも目もくれないため、興奮しだすとどんどん強く噛むようになり、困り物です。。
手を噛む時は、前にアドバイスいただいた通り、逆に手を口の中に少し押し入れるような感じで対応できますが、足だとなかなか。。
2、3ヶ月の我慢だ。。とは思っておりますが、何か良い方法があったら教えて下さい。

手をぱんっと叩く方法は最初は驚いていましたが、一日で慣れてしまい、今日にはもう驚かなくなってしまいました。。
なかなか、恐がりな性格ではないようです。。

又、少し家の駐車場や庭に出して、リードに繋いだまま遊ばす事もしだしました。
その際に、土や虫など、怖がらずにどんどん掘ったり、とにかく口に入れて何でも食べてしまいます。
どの程度の所でどういう対応をしたら良いのか、今はまだ怒ってはいけない時期との事なので、一つの事に夢中になってしまうとなかなか辞めてくれないので、こちらも程度が分からずに、どうしたらいいのかな、、と思っていました。

でも、ゲージの外で遊ぶ事を増やした結果、お昼寝もするようになりましたし、夜も良く寝ている
ようです。
おかげさまで、下痢も治りました。ありがとうございます。

又、いつ頃から、お座りや待てを教えだすのが良いでしょうか?
いろいろと今後が楽しみでいます。

よろしくお願いします。

 こんばんは、  もちづき   2008年6月24日(火) 22:29    HP Mail[修正]
ムク君新しい環境に慣れたこともあり、元気いっぱい!、悪さ?いっぱい!のようですね。ムク君をお渡しして10日ほど経ちますので飼い主さまやご家族とも少し信頼関係ができた頃ですので、足などを噛んだときは、「けいない!」と強い口調(発音:大きな声)でムク君を両手で抱え動きを制御して、飼い主さまと目を合わせた状態で気持ちを込めて「しかって」ください。しかるときは本気な気持ちを目を合わせてしかってください。ムク君は今までの飼い主さまの様子と違うのを察知すると思います。いけない事をしたらこの「しかり」を何回か試して、もしその後また噛むことがありましたら、ムく君が一番信頼していると思われている飼い主さまが、ムク君が噛んだ時に直ぐ、ムク君の体を制御した状態で横画を手で掴んだ状態でムク君の「横のくちびる」をデコピン(指をOKのようにした状態で人差し指を強く「ビシッと」1回か2回ムク君の唇(横)に当ててください。ムク君が痛いと感じて「キャン」と鳴くくらいに強くです。この横くちびるを強く指でデコピンすることで子犬は噛むと痛いということを学習しますので、その後噛む事はなくなると思います。これは、どうしても噛み癖が直らないときに行うことですが、これを行うときは中途半端ではなく飼い主さまも真剣に行ってください。活字でデコピンの仕方をお伝えするのが難しいので個別メールにてデコピンの動画を追ってお送りします。子犬は子犬の同じ目線の動くものに興味をもち、噛んだりすることがよくあります。足を噛まれて痛くて・・とのお悩みだと思いますが、子犬は飼い主さまを困らせたいと思っての行動ではないと思いますので、暫く様子をみてから噛んだ時のデコピンを判断してください。他の飼い主さまにおいても、活発な性格の子犬を迎えられた方はムク君の飼い主さまと同様に手足を甘噛まれて傷だらけになった方も多いのでは?とも思っております。お座りや待てを教える時期はこれからだと思いますが、まずは噛む行動を抑えさせた後だと思っております。その後の様子などまたお知らせください。お困りの詳細などは個別メールでも構いませんのでお知らせください。

 噛みます・・・  ピノ   2008年6月17日(火) 21:18     Mail
[修正]
もちづきさん、こんばんは。
4月19日生まれ♂のピノですが、だいぶ歯も生え揃ってきました!
そのせいか、噛む力が強くなっているのか分かりませんが、噛まれるとやはりとても痛いです・・・
飛び跳ねたりして暴れることもあります。
色んなものに興味があるからこそだとは思いますが、吼えることもあり少し困っています。
音に対して吼えたりすることはありませんが、なぜか止まっているものに対して吼えます。
ほとんど1日サークルの中で過ごさせていることが多いですがこれが子犬にとってストレスになっているのでしょうか?
仕事が休みの日は1日に4、5回はサークルから出して5〜10分程度遊ばせていますが
昼間はほとんど寝ているので午前中と夜が多いです。
おもちゃは与えているつもりですが、飽きてしまったのか少し経つと遊ばなくなります。
また、サークル内の掃除をされることをとても嫌がるようです。

何かアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

 こんばんは、  もちづき   2008年6月18日(水) 3:44    HP Mail[修正]
2008/04/19生まれ(2兄弟)のピノ君ですね。6/15(日)に兄弟のチョコタンの子の飼い主さま(群馬:玉村町)が決まりお譲りしました。まだその子の名前のご連絡はいただいてませんが、その子も凄く元気で人見知りもせず活発な様子でした。ピノ君は当方にいた頃はその子より人見知りもしないで一緒に暮らしていた2兄妹たちを率いていたことを思い出します。現在飼い主さまのご様子ではあま噛みや吼えたりすることに不安やお悩みがあるようですが、あま噛みに関しては子犬にとっては遊んだり、甘えている様子だと思いますので、この行動に関しては叱らず、「いえない」などと躾けないでください。ピノ君の月齢時期では本来母親をあま噛みしたら母親にあま噛み(叱られる)される、兄弟喧嘩(噛んだり)をしたりして、噛んだら痛いなどを覚える時期です。ピノ君にあま噛みをされて飼い主さまは痛い(噛み傷など)と思い手を引いてしまっていると思いますが、手を引くと余計傷が手に残ってしまうと思います。あま噛みされたら噛ませた状態で手を動かさず、静止した状態にすると噛むことを止めると思います。この噛み癖は必ずあと2ヶ月くらいするとなくなりますので、この子犬の性格形成時期には逆に噛ませて遊んであげて子犬との信頼関係を築いてください。飼い主さまの日常生活の関係で一日中サークルで一人でのお留守番が多いようですね。動かないものへ吼えたり、サークル内の掃除の時に嫌がる(たぶん⇒遊びたい)ことは狭いサークル内で一日一人でいることのストレスでも?と思っております。現在設置しているサークルの大きさが解りませんが、ホームセンターなどで押入れすのこや、1面単位で販売している4面サークル(柵)の側面2面と扉のある正面の3面を購入して現在のサークルに接続して遊び場を増設してみては?とも思います。留守番中での行動範囲が広くなるとストレスも多少少なくなると思います。玩具などを与えているとのご様子ですが玩具は殆どの子犬は遊ばないと思います。中々食べることのできない硬く味(美味しい)のあるものを与えてみては?と思ったりします。ピノ君は兄弟たちの中でも活発な子でしたので、現状1日朝晩の10分くらい?の遊びでは、疲れを覚えることもなく、体力をあり余していると思います。休日以外では遊びの時間を作ってあげることは難しいと思いますが、朝と夜の飼い主さまとのスキンシップの時間をもう少し増やしてみていただければと思います。タオルなどを噛ませて遊ばせ、少し興奮してくると思いますが十分遊んであげて子犬を疲れさせてあげることも試してみてください。投稿いただいた内容では、ピノ君は一般的な子犬特有の様子だと思いますので心配はいらないと思います。他の飼い主さまからのアドバイスもありましたらお願いします。兄弟のチョコタン君の様子も気になりますね。追)投稿いただいた画像では少し痩せて?いるような感じがしましたが、与えているフードを食べ切るようでしたら毎週少しづつ増やしてあげてください。子犬の生後4ヶ月まではフードを増やしてあげてください。

 遊んであげてください。  オカン   2008年6月20日(金) 22:53    [修正]
はじめまして。チワワと暮らし始めて六年のオカンです。
四年前、望月さんからチョコタン&ホワイトのスムチー“はなちゃん”を迎え、昨年は子犬(桃恵)も生まれて3チーに増えました。
桃恵は、お尻を上げ前足を伏せた姿勢で吠えて、母犬“はなちゃん”を遊びに誘います。
部屋中を走り回り追いかけっこをして、ひとしきり遊びますよ。
ピノ君が止まっているものに吠えるのは、遊びに誘っているのかもしれませんね。

子犬の歯は細くて鋭いし、手加減を知りませんから噛まれると痛いですよね。
「反応が面白くてまた咬む」と覚えてしまうと困りますから、できればやめさせた方がいいと思います。
痛いのはちょっと我慢して、そのまま子犬の口の中へ押し返します。ゲェ〜っとなるくらい!「噛むと気持ち悪い」と覚えさせます。
これはムツゴロウさんが話していたのをオカンが試してみて成功した例です。

「飛び跳ねたりして暴れることもあります」というのが、どのような状況でそうなるのかわかりませんが、うちの3チーは家族が帰宅すると喜んで、キャンキャンと鳴きながら興奮して飛び跳ねてます。
“はなちゃん”のウレションには困りましたが、一歳半くらいで治まりました。
一日中サークルの中でお留守番しているのですから、ピノ君はさぞ退屈でしょうねぇ。
おもちゃは人間と一緒に遊ぶ道具と考えてください。
お仕事で疲れていらっしゃるでしょうが、お帰りになったらタオルの引っ張りっことか、おもちゃを投げて「とってこい!」なんかで遊んで、運動させてあげてくださいね。

サークルの掃除をするときは、クレートやキャリーバッグに移動しておいて、終わってから戻したらよいと思います。
その時にサークル内のどこか(ベッドの中)にフードを一粒隠しておくと、「宝探し」の遊びも兼ねたご褒美になりますよ。

写真は昨年の子育て中のものです。

 懐かしい!  もちづき   2008年6月22日(日) 1:38    HP Mail[修正]
はなちゃんの子育ての頃の画像ですね。この頃が懐かしいですね。桃恵ちゃんも、もう直ぐ1歳になってしまいますね。ピノ君をお渡しするのが生後55日弱頃でしたので、少し早すぎたのかな?とも思っておりますがたぶん今頃は新しい環境にも慣れてきているのでは?と思います。ピノ君のその後の近況などお知らせいただければと思います。

 その後のご報告です。  ピノ   2008年6月24日(火) 19:54     Mail[修正]
もちづきさん、返信ありがとうございます。
ご報告が遅くなりました。
ピノは新しい環境にすっかり慣れ、毎日元気にしております。

チョコタンの子の飼い主さまが決まったのですね!
早くお名前が分かるといいなぁと思います。

先日ご相談のあま噛みの件ですが、決して叱ったりはせず好きに噛ませています。
ただ噛んだあと顔を左右に振るしぐさをするためとても痛く、ご相談した次第でした。
今も噛む様子はさほど変わりませんが、オカンさんのアドバイスも元に
噛んでも手を引かずそのまま噛ませる(突っ込むまではいかないにしても指を少し奥に入れる)ことを
地道にやっております。
血は幸い出ていませんが、手が傷だらけですね〜
手より足の指やアキレス腱を噛まれるのが痛いです。これには困りました。
顔は舐めたがるのに不思議ですね。
でもお腹を見せてくれる様子を見ると私のことを飼い主とちゃんと理解してくれているのかな?と思います。

サークルは大きさを自由に変えられる(幅を広げられる)タイプのもので、今は幅約1メートル、奥行80くらいです。
幅は最大154センチまで広げられるタイプです。
体重は測ってみたところ、100g増えてちょうど1kgになったところです。

来た当初の頃、寝ている時間が非常に長かったことから、
長く寝ているものだという間違った認識が、子犬の運動不足を招いていたようです。
今はお休みの日は室内で自由に遊ばせる時間を設け、なるべく長く一緒に遊ぶように努めています。
あまりにも興奮してくしゃみばかりするようになったらサークル内に連れていきます。

私が着替え始めると出かけることが分かるのかよく鳴いたり
ごはんの用意を始めるとじっと待っていたり、
犬の賢さに日々驚くことがいっぱいです。

シャンプーのときだけとってもおとなしくていい子です。
あとは常に動き回っていて写真を撮る隙さえ与えてくれないやんちゃ坊主です。
フードは増やしてもみましたが、残していたので元に戻しました。
また少しずつ増やして様子を見てみたいと思います。


オカンさん、アドバイスありがとうございます。
ひとり暮らしのためどうしても留守番が多くなりがちですが、家にいる時間はなるべく
子犬のために時間を割いて一緒に遊んであげるようにしています。
宝探し、素敵なアイディアですね☆
早速試してみます!

 ミルクちゃんへ 、 テトです。  千古里   2008年6月21日(土) 22:28     Mail
[修正]
Mocya&Miruku様

テトは一人っ子だと聞いていましたので兄弟の様に一緒に育ったミルクちゃんと連絡が取れてうれしいです。これからも情報交換宜しくお願いしますね。

 こんばんは、  もちづき   2008年6月22日(日) 3:47    HP Mail[修正]
2007/12/25生まれ(一人っ子+2007/12/19生まれ(2兄妹))のテトちゃんですね。テトちゃんは一人っ子でしたが、同じ頃に生まれた2兄妹と子犬お渡しの頃まで一緒に暮らしいました。テトちゃんは2兄妹(ミルクちゃん、チョコ君)の妹分(生まれた日付では)でしたが、3匹で暮していたときは、2兄妹を仕切って?いたような感じです。ミルクちゃんの飼い主さまはこの3匹をご見学いただいていたと思いますが、ミルクちゃんは、二人の兄達に圧倒されていたことを思いだしているのでは?と思います。同じに暮していたチョコ君(12/19生まれ)の近況が気になります!。★追)先の投稿でトテちゃんを散歩をしようと首輪とリードを付けたときに嫌がっているとのご様子ですが、テトちゃんは首輪やリードなどがはじめての経験なので違和感があり?抵抗しているのでは?と思います。散歩前に室内で首輪やリードを付けて散歩でデビュー前の準備的な経験をしていただければ?と思います。チワワの子犬(成犬)は意外と臆病で散歩を好まない子がおりますので、愛犬が好まない(抵抗)場合は無理に強要しないでください。散歩デビューの頃は散歩の距離も少なく考え、散歩途中で出会う犬(同じような小型犬)と慣らしてから愛犬が社交性があるかなど飼い主さまが判断してあげて対応していただければ?とおもっております。

 こんばんわ。  Mocha&Milk   2008年6月22日(日) 22:35    [修正]
思い出しますね〜隅っこでぶるぶる震えたり、チョコ君の下に隠れようとしてたおとなしいミルクを。今では先住犬のもかと体重が一緒になり、遊んでててもミルクが優勢になっています。
最近サークルから脱走するようになってしまって布で屋根を作ってみたんですが今度はその屋根の上でくつろぎ始めました。(写真がその姿です)

テトちゃん、お散歩早く慣れるといいですね。やっぱり外は怖いのかな?
ミルクは歩きますが他のわんちゃんに会うとすごく吠えちゃいます。

 こんにちわ。  ムク   2008年6月21日(土) 14:23   
[修正]
もちづきさん。こんにちわ。
6/15に引き取らさせていただいたノーフォークテリアのムクです。
引き取らせていただくまでに、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
ムクは帰りの車の中でも、大はしゃぎで、車酔いもする事なく元気に無事我が家に到着しました。
家に来てからも元気でいましたが、来て4日目にして、別にメールさせていただいた通り、下痢が始まってしまい、病院に行って下痢止めをもらったりしていました。
もちづきさんにご指摘をいただいた通り、確かに水を良く飲むのです。
毎日500mlのペットボトル近い量を飲んでいます。この量は、まだムクには多い量でしょうか?
ペットボトルをセットして、自由に飲めるタイプで水をあげているため、あげる水の量を調整した方が良かったりしたら、その方法を教えていただけると、とても助かります。
又、とても音に敏感で動く物にも興味津々なので、お昼寝も一日に1〜2時間位しかしていないようです。夜も12時すぎまで起きていて、朝は7時位には起きているのでしょうか。夜中はせっせとゲージの床を掘っているようです。
毎朝起きていくと、ゲージの床に敷いてある新聞と段ボールの屑が散乱している状態です。
寝不足では?というご指摘も少し気になっている所です。ゲージ自体はリビングに置きました。
ただ我が家が吹き抜けのリビングなので、人の動く音などもムクには丸聞こえだと思うので、音が聞こえて落ち着かなくて寝れないのかな。。とは思っています。こちらも何か良い方法があったら教えて下さい。
ゲージは100×120位の物を用意しました。トイレのコーナーと寝るコーナーに分けています。トイレは順調に失敗なく、シートの上でしてくれています。
なので、少しずつゲージから出して遊ぶ事をしだしました。タオルをかませて引っ張り合いっこをしたり、興奮しながらわんぱくに遊んでいます。
甘噛みもしますので、手をかまれるとなかなか痛いですが、まずは信頼関係を!と思い、しばらくは我慢。。と思っています。
噛む事が大好きで、ぬいぐるみは2日程で引きちぎられたり、最近は専ら、人が歩く足やスリッパんに興味があるようで、飛びかかってきてかじったりしています。
特にスリッパが好きなようですが、今はまだ好きに遊ばせてあげていて、良いのでしょうか?
今後も靴やスリッパでも遊んでいいんだ。と思ってしまうのは避けたいのですが、まだ躾を始める時期ではないのかな。。?とは思っております。
お散歩はまだデビューできていません。鞄に入れて抱っこしながら、まずは社会勉強に外に出してあげる事から始めてみようと思っています。だけどなかなかお天気が良くないので、タイミングを見てみます。
ムクのお兄ちゃんの、ジュン君の投稿、拝見しました。ムクに顔が似ていて、さすが兄弟なんだな。と思いました。ムクの写真ものせておきます。

 こんばんは、  もちづき   2008年6月22日(日) 3:23    HP Mail[修正]
2008/03/06生まれ(2兄弟:ノーフォークテリア)のムク君ですね。ムク君をお渡ししてちょうど1週間ですね。先日のメールにてムク君の下痢の様子をお知らせ頂きましたが、毎日ペットボトル(給水器)の水を500ol飲んでいるよいうですが、もし給水器からこぼれていない状況であれば室内での子の時期(気温)では飲みすぎ?だと思います。水分補給の関係で便がゆるくなっていると思われます。獣医さまに診てもらい便に虫などもいないとの診断でしたので、水の飲みすぎ、フードの食べすぎ、または寝不足?だと思います。現在給水器で水を与えていると思いますが子犬は給水器の給水口を興味本意で噛んでしまい、水を飲みすぎることも?あるので、一旦給水器を取り外し、器で水を与えてみてください。器で水を飲んだことのない子の場合は、器に注いだ水を子犬の口元に含ませることで、子犬は器の水を認識します。運動量のある犬種の場合は、水飲みの器を床に置くのではなく、ケージの少し高い位置(子犬の立った状態の口元)に設置できる高さ調整のできる水飲み器をお考えください。また、この器に変更してからの子犬の水の摂取量も控え、給水器での摂取量と比較してみてください。参考)ササミジャーキーなどを与えると塩分?か解りませんが水をよく飲むと思いますのでおやつは暫く控えるなどもしてみてください。お昼ね時間も少ないようですね。一日2時間くらいですと、たぶん飼い主さまのご家庭ではムク君が寝ようとすると他のご家族が帰宅して、その繰り返しで、睡眠不足になっているかも?知れません。サークルの寝場所付近をタオルケットなどで覆い明かりを直接あたらないところを作ってあげてください。夜中々寝付かないのは、ムク君はまだまだ遊び疲れていない?ことも考えられます。子犬をお渡しして1週間経ちますので、サークルの外で遊ばせ、少し疲れさせる?くらい遊んであげてみてください。玩具として与えたぬいぐるみを2日ほどでぼろぼろ?にしてしまうよいうですね。あま噛みも凄くなっているようですね。この頃の子犬(他犬種も含め)のしつけに関しては当方では、まだ早い(新しい環境で最低でも1ヶ月)と思っておりますが、子犬の性格や環境などにもより、色々と対応が異なってしまうと思います。このページで先の投稿でピノ君の飼い主さまへのオカンさんからのアドバイスの噛んだら、もっと噛め?(オカンさんのアドバイスと違っていれば、もといです)のように子犬の口に手を噛ませる(口に手を無理に押しこむ)ことも試してみてください。オカンさんが参考としたムツゴロウさんの躾けの様子は、野生動物が本応としてもつ、あま噛みを子犬の甘え(信頼関係)と思っていることだと思います。スリッパなどの飼い主さまご家族の匂いのするものに興味を持ってしまうのはこの子犬の月齢時期では多めにみてあげてください。あと2、3ヶ月もするとこの行動は無くなり寂しく思う時期が必ずくると思います。盲導犬ラブラドールなどの子犬の場合は生後1歳までは里親さま宅でやんちゃに愛情を注がれて育てられてからの厳しい訓練が始まります。全てのラブラドールなどが盲導犬になるわけではありませんが、里親にあづけられた全ての子犬は一般家庭での基本的なしつけで、レベルの高い訓練は受けておりません。やんちゃで、活発な性格に育った子でも、いざ盲導犬としての資質(突発的な音や動きに動じない)をもった子だけが選ばれます。一般的な家庭での子犬(成犬)の躾けは、盲導犬の訓練からみると、簡単なように思われますが、盲導犬を目指す生後1年の子犬の性格形成時期が大切な時期だと思っております。ムク君が噛んでしょうがないときは、飼い主は、そのいけない行動、様子をした時に両手(手のひら)をパチン!(拍手ではなく!)と音を立てると子犬は「いけない事をしたのか?と」びっくりすると思います。子犬がいけないことをしたときに「子犬が予想しない高い音」をすることも効果があると思います。ムク君の兄、ジュン君と一緒にいた頃の画像を添付します。ジュン君のその後の様子が気になりますね!。

 名前決定♪  すず   2008年6月21日(土) 13:48     Mail
[修正]
もちづきさん、こんにちは。
先日は、お世話になりました。
H20.3.27生まれの雄
名前は、幸(こう)♪
名前の通り、家族みんなに幸せと笑いを運んできてくれました。
すくすくと育ち元気に走りまわっていると思うと、
ストーンっと寝ていたりと いろいろな表情をみせてくれます。
先日 家の庭に、家族以外の者がいると鳴いて教えてくれる事があり
家族みんなで小さい幸の働きにビックリ♪

おやつをあげる前に、《おそわり》を覚えてもらおうとするのですが
匂いに興奮してしまい、なかなかうまくいきません。なにか良い方法
がありましたら、教えて頂けたらと思います。



 新しい環境にもう慣れたようですね!  もちづき   2008年6月22日(日) 2:02    HP Mail[修正]
2008/03/27生まれ(3兄弟)の幸君ですね!。子犬の命名、了解いたしました。幸君、新しい環境にも慣れ、番犬?もできるようになったようですね。お座りなどを覚えさせたいと色々と試しているようですが、やんちゃな頃の幸君はおやつの匂いに夢中のようですね。色々な初級の躾けなどの仕方はあると思いますが、お座り(静止)を覚えさえるときは首輪とリードをつけた状態で飼い主さまは立った位置でリードを上に引くと子犬は首輪を上に引かれることで、お知りを地面に付けるように(お座りの状態)なると思います。この動作をして、できたらご褒美を与える繰り返しをすることで、リードを引っ張らなくてもお座りができるようになると思います。お座りなどを教える時の掛け声や子犬に示す指の形などは関係書物で基本を勉強してください。幸君をお渡しした当日に撮りました最後の兄弟画像(6/14)を添付します。兄弟がササミジャーキーを取り合い、一時喧嘩のような唸りあいがありましたが最後はクリームの子が誇らしげに口にくわえている様子です。幸君は兄弟の中でも比較的大人しくマイペースな性格だったように思えます。ジャーキーの取り合いは兄達(クリームとレッド&ホワイト)に任せ、兄達がバトルをしているときにはじけて飛んできたジャーキーをサークルのすみっこで静かに食べていましたね。幸君は以外と回りの状況にうまく対応できるような子だったと思います。まだ兄達の飼い主さまが決まってませんが早く飼い主さまを見つけてあがたいと思っております。その後の様子などまたお知らせください。追)投稿いただいた幸君、抱えられていると寝てしまう?ような表情になりますね!。この表情は当方で近況画像を撮るときも抱えあげるとこのような表情になっていました!。

 12月25日生まれの女の子。名前は「テト」になりました  千古里   2008年6月17日(火) 23:59     Mail
[修正]
6月8日に我が家に迎えて早くも1週間がたちました。

名前は風の谷のナウシカに出てくる、きつねりす「テト」に似ているのでそのまま頂きました。

本当に可愛くていい子です。

もちづきさんの所から家まで2時間の車中、車酔いをしたのか、何度も吐いてしまい、心配していました。

翌日は食欲もあり元気でしたが、2日めにまた吐き、病院に連れて行き見ていただきました。

環境の変化によるストレスということで、慣れるまであまり構わないようにとの事でしたが、翌日から嘘のように元気になり、私たちにもなついてくれてすごくお利口です。

トイレも一度も失敗していませんし、無駄吠えも全くありません。大切な家族の一員となりました。

 こんばんは、  もちづき   2008年6月18日(水) 4:51    HP Mail[修正]
2007/12/25生まれ(一人っ子+12/19生まれ(2兄妹))のテトちゃんですね。子犬の命名、テトちゃん、了解いたしました。テトちゃんをお渡しした当日、新しい環境へのお引越しの際に車酔いなどでテトちゃん体調を崩してしまったようですね。テトちゃんお渡し2日目も環境変化による?体調不調があったようですが、その後は当方にいた頃の元気さを復活させたようですね。安心しました。テトちゃんをお譲りして10日ほど経ちますが、サークル内でのトイレは成功しているようですが、たぶん広い室内に放すと失敗?しているのでは?と思います。テトちゃんは少し月齢が経っている子ですが、見るもの、会うもの全てがはじめての経験で、何にでも興味を持ってしまうと思いますが、失敗したり、危険なことを理解できていないので飼い主さまが十分注意してあげてください。テトちゃんが当方にいた頃同じ頃に生まれた12/19生まれの2兄妹との画像を添付します。ブラックタンの子はチョコ君(深谷市)、チョコ&ホワイトの子はミルクちゃん(さいたま市)、フォンの子がテトちゃん(東大和市)です。ミルクちゃんの投稿はこのページの数ページ前にお知らせいただいております。その後のミルクちゃん、チョコ君の近況が気になりますね!。

 ささみの取り合い  もちづき   2008年6月18日(水) 4:56    HP Mail[修正]
この頃は鳥のささみジャーキーを取り合って唸ったり、威嚇したり兄妹喧嘩をしたりしてました。ミルクちゃんは喧嘩には参加せず、いつも平和?的感じでした。

 平和?的なミルクです。  Mocha&Milk   2008年6月19日(木) 8:31    [修正]
テトちゃんと一緒に過ごしていたミルクです。飼い主様決まってとても嬉しく思います。

ミルクは今日19日で6ヶ月になりました。
平和?的なミルク⇒おてんばよりじゃじゃ馬って言葉が合うんではないかというくらい元気いっぱいになりました。
相変わらずお腹を見せるのが大好きなようで側にいくとコテンとするので怒る気をなくしてしまいます。

 平和?的なミルクです。  Mocha&Milk   2008年6月19日(木) 8:32    [修正]
テトちゃんと一緒に過ごしていたミルクです。飼い主様決まってとても嬉しく思います。

ミルクは今日19日で6ヶ月になりました。
平和?的なミルク⇒おてんばよりじゃじゃ馬って言葉が合うんではないかというくらい元気いっぱいになりました。
相変わらずお腹を見せるのが大好きなようで側にいくとコテンとするので怒る気をなくしてしまいます。

 すみません。  Mocha&Milk   2008年6月19日(木) 8:40    [修正]
2重投稿の上、画像付け忘れちゃいました。

 元気いっぱいです!  レオン   2008年6月14日(土) 18:25   
[修正]
もちづきさん、先日は圧縮画像ありがとうございました。
2/11うまれ、トイプードルのレオンです。レオンはとにかく人懐っこい子で、人間はみーんな遊んでくれるものだと思っているようで・・。誰にでもうれションしながら尻尾ふりふりでとびついていきます。うれションがひどくて、よその人にひっかけたりすることもしばしばだったので、それが悩みだったのですが最近少しずつおちつきつつあるかなと思っています。もちろんほかのわんちゃんにもまったく物怖じすることなく寄っていってます。
先週からしつけ教室に通いはじめました。獣医さんにもトレーナーさんにも、これだけ明るい子は育てやすいよと言われているほどです。(^_^;)
トイレはおしっこの失敗がまだ多く、根気よくトレーニングを続けていくしかないかと思っています。。兄弟のみんなはどうしているのでしょうね。あずきちゃん、さすが顔がレオンそっくりです!

 こんばんは、  もちづき   2008年6月15日(日) 1:44    HP Mail[修正]
2008/02/11生まれ(5兄妹)のレオン君ですね。近況画像を拝見すると綺麗なクリーム色で立派に成長していますね!。子犬お渡しの時に飼い主さまもクリームとアプリの毛色でお迷い(決断が)があったと思いますが、クリームの子犬を選択されたことを今では良かった?のでは?と思ったりしております。飼い主さまの好みにもよりますが、クリーム色はレッド系の色に比べ少ない毛色なのでお散歩をしていても注目度はあると思います。ただ飼い主さまにとっては毛色は関係なく愛犬がオンリーわんですよね。この投稿ページで妹のあずきちゃん(アプリ)の近況報告が先日ありましたね。あずきちゃんも近況ではクリームぽくなってきて、レオン君にそっくりになってきているのでは?と思ったりしています。まだこのページで近況のご連絡をいただいてませんが、弟のルイ君(アプリ)の飼い主さまからは個別メールやお電話で近況のお知らせをいただいております。ルイ君はここ数日前からトイレを失敗してしまうとのご様子でした。レオン君と同じにうれションもお悩みのようです。ルイ君の飼い主さまへレオン君やあずきちゃんの近況報告がこの掲示板でご連絡いただいている旨今日お知らせしましたので、近じかルイ君の近況報告があると思いますので、お悩みなどの情報交換をしていただければと思っております。レオン君が当方にいた頃の兄弟画像を添付します。画像には7匹のプードルがおりますが画像右側の2匹は2/20生まれの2兄弟です。この頃は7匹が一緒に暮らしていました。子犬を育てた当方の妹の鳥塚宅ではレオン君(5兄妹)のことを「ボス」と呼んでいました。弟や妹達の中で体が大きく元気だったこともあり、弟妹や後から生まれた2兄弟たちを従えていました。そのような環境で暮らしていたので異犬種や人間にも直ぐに仲良くできる性格の子になっているのでは?と思っております。先週から躾け教室に通っているようですが、元気すぎてトレーナーさんを悩ませる?こともあると思いますが、レオン君は、まだまだ子供(人でいうと小学生低学年)ですので叱らず、怒らず、アイコンタクトなどで思いを伝え、教えてあげてください。レオン君が当方にいた頃の画像(5兄妹+2兄弟)を添付します。レオン君(クリーム:練馬区)、ルイ君(アプリ:熊谷市)、ももちゃん(アプリ:秩父市)、あずきちゃん(アプリ:川口市)、マリアちゃん(アプリ:毛呂山町)です。まだ近況のお知らせがないルイ君、ももちゃん、マリアちゃんの近況が気になりますね!。その後の様子などまたお知らせください。

 こんにちは〜  あずき   2008年6月17日(火) 13:00    [修正]
こんにちは!2/11生まれのあずきです♪
わぁ〜レオンくん大きくなりましたね〜
もちづきさんのお宅に初めてお邪魔した時に、レオンくんがものすごく元気にボスっぷりを発揮していたのをよーく覚えています(笑)とっても可愛かったんです^^
今朝、下の前歯が抜けていました!抜けていない歯も触るとグラグラとしています。日々成長してるんだなぁ〜しみじみと思いました。まだサークル外のおトイレは失敗しますが^^;
また時折、ここで兄弟再会できると嬉しいです♪

 こんばんは、  もちづき   2008年6月18日(水) 2:57    HP Mail[修正]
2008/02/11生まれ(5兄妹)の赤ひものあずきちゃんですね。先の返信投稿画像で赤ひものあずきちゃんを確認できますが、その後あずきちゃんは毛色がクリーム色に変化してきているようですね。当方にいた頃は兄貴(ボス)のレオン君とは毛色の違いがはっきりしてましたが、似てきた感じですね。投稿いただいたあずきちゃんの画像を拝見すると目がくりっとして可愛くなってますね!。ルイ君、マリアちゃん、ももちゃんの近況も気になりますね!。

 名前が決まりました。  クラム   2008年6月17日(火) 11:34   
[修正]
望月さん、先日はお世話になりました。
遅くなりましたが名前が決まりました。
名前は クラム です。
家族、生活にも慣れ元気いっぱいに走り回っています。
トイレもトイレシートの上で出来るようになってきました。
是非機会があればゆづハウス様にいるチロル君 もーたん君 とも会わせてあげられればと思っております。

 こんばんは、  もちづき   2008年6月18日(水) 2:42    HP Mail[修正]
2008/02/16生まれ(3兄妹)のクラムちゃんですね。子犬の命名、クラムちゃん、了解いたしました。1日早く巣立ったチロル君、もーたん君も新しい環境で元気にしているようですね。クラムちゃんたちは体も大きくなり活発な頃ですのでトイレの躾けなどで苦戦されるかも知れませんが、焦らず気長に教えてあげてください。クラムちゃん達の生後1ヶ月ちょっとの頃の画像を添付します。左側がクラムちゃん(秩父市)、中央がもーたん君、右側がチロル君(瑞穂町)です。兄妹が実際に再会するのは難しいと思いますので、このページで情報交換などと思っております。その後の様子などまたお知らせください。

 少しお久しぶりです☆  Q   2008年6月13日(金) 23:29    HP
[修正]
望月さん、お久しぶりです。
2008/2/14生まれ、チョコタン(♂)のQです。
先週の土曜に無事、3度目のワクチンを打ちに近所の獣医さんのところへ行ってきました!

Qちゃんはやはり、月齢にしたら小さいみたいで、骨格が成長するのも遅いみたいです・・・
毎日元気に走りまわっているので、健康だとは思うのですが。

明日、フィラリアのお薬をもらいにもう1度行ってきます。
ワクチンの後遺症的なものは全くでなかったので、よかったです。
あとは、来週、お散歩デビューを待つのみです。

一つ、悩みがありまして。
甘噛みなのですが、な、なんと、私だけが噛まれて、彼には噛まなくなりました!!!ショックです・・・
彼には服従しているようです・・・
私だけ自分の下だと思っているのでしょうか(笑)

それとも、遊んで遊んでアピールなのでしょうか。


Qちゃんのお姉ちゃんも飼い主様が決まったようで嬉しいです☆
ポチくんもその後元気ですか?

お姉ちゃんの飼い主様の投稿も楽しみにしています☆Q

 こんばんは、  もちづき   2008年6月14日(土) 3:48    HP Mail[修正]
2008/02/14生まれ(2姉弟+02/23生まれ:ポチ君)のQ君ですね。Q君3回目のワクチン接種を済ませ、そろそろ散歩デビューの頃ですね。Q君は極小に近いくらい小さい子でしたが個別メールでは体重も少しづつ増えてきているようなので、成長に関しては心配はいらないと思います。2回目ワクチン接種の時にワクチンアレルギー?でお顔がはれてしまったとのご連絡を頂きましたが、今回3回目のワクチン接種では、そのような状況がなかったので安心しました。ご質問の甘噛みのことですが、彼には甘噛みをしなくなり、飼い主さまには甘噛みを続けている?とのご様子ですが、当方所見ですが動物(哺乳類)が相手の手やその他を噛んで(甘噛み)をして口にすることは愛情の確認や信頼(あまえ)を求めている様子だと思っております。Q君はまだ月齢も少なく子供なので当たり前の行動だと思いますが、成犬になって接する相手に対して口に手や体を甘噛みさせる行動はお互いに信頼しているからできる様子だと思っております。信頼できていない場合は本気で噛みつきます。子犬の子の時期の甘噛みを拒絶してしまうと子犬は飼い主さまを信頼できない人?と思ってしまい、今後子犬の性格形成によくないことがあるかも?と思っております。噛む行動は飼い主さまとの信頼関係(この頃のコミュニケーション)と思っていただければ不安は解消されるのでは?と思っております。これからとしては、噛んでも叱らず、噛んだら子犬の目線で(高さ)、子犬の目を見てアイコンタクトで子犬に「いけない」と教えてあげてください。子犬のこの月齢時期の甘噛みは、あと数ヶ月すると必ず無くなり、この行動が寂しく、懐かしく思える頃が必ずくると思います。子犬のこの月齢時期の甘噛みを「一番好きな人への甘え」と思っていただければと思っております。彼へ甘噛みしなくなった様子は服従ではなく、甘えられない人とQ君が認識したのでは?と思っております。Q君と姉が一緒にいた頃の画像を添付します。姉の名前は確認できてませんが、姉の子をお渡しするときに「ちょこたん」に命名?とおっしゃってました。一緒に暮らしていたポチ君、姉(ちょこたん?:千葉県:柏市)とHPで再会できればいいですね!。その後の様子などまたお知らせください。

 元気いっぱいです^^ 2月16日生まれ ロングチワワ  ゆずハウス   2008年6月13日(金) 22:00   
[修正]
先日は色々とお世話になりました。東京都西多摩郡のペットサロン&ホテルのゆずハウスです^^ 来たその日から体調面も問題なく走りまくりの遊びまくりで兄弟で仲良く遊んでいます♪  先住犬の3ワンともすぐに打ち解け上下関係をすでに学んでいるようです。 残すはトイレのしつけですが少しづつ理解してるようです。  散歩デビューも無事に出来ました。これから立派な看板犬になってくれそうでとても楽しみです^^  兄弟の女の子も新しい飼い主様が見つかったんですね^^  是非、連絡をとりたいです。


遅れましたが名前は、白茶がチロル・黒白がもーたん に決定しました^^
また、成長ぶりを書き込みにきます。  ありがとうございました。 ps今日、CDが届きました。ありがとうございます。

 こんばんは、  もちづき   2008年6月14日(土) 2:42    HP Mail[修正]
2008/02/16生まれ(3兄妹)のチロル君、もーたん君ですね。子犬の命名、了解いたしました。この2兄弟が「ゆずハウス」さまの看板犬?で少しでも活躍してくれれば・・と思っております。瑞穂町の近くを通ったときにでも、よろしかったら立ち寄ってみていただければと思っております。この兄妹はハン助の子供です。散歩デビューも早速されたようですね。先住犬たちとも仲良くできそうなご様子ですので安心しております。一昨日妹の飼い主さま(秩父市)も決まり、兄妹達が同じ頃に新しい環境へお引越しできて嬉しく思っております。2兄弟は体は大きくなってきてますが人間社会など、まだ知らないことばかりで、色々とご心配をお掛けすと思いますが、よろしくお願いします。兄妹の成長画像のCD届いたようですね。チロル君、もーたん君、名前は確認できてませんが妹達と一緒にいた頃の画像を添付します。画像の左側がもーたん君、右側がチロル君、後ろの子が妹です。2兄弟のその後の様子などまたお知らせください。

 やんちゃ坊主です!  ジュン   2008年6月12日(木) 0:08   
[修正]
3/6生まれのノーフォーク・テリアの「ジュン」です。5/23に新しい家族になって早2週間が経ちました。ご連絡が遅くなりましたが、名前は孫が付けました。ジュンも子供が好きで遊びに来ると飛び跳ねて、特に2歳になる孫とは後を追っかける様に遊んでいます。なかなか活発に走りまわって、時々頭を角にぶつけているようですが平気な顔をしています。頑丈な犬種のようです。来た当初は餌もあまり食べなかったが、今は普通によく食べます。トイレもゲージに入れている時は、トイレシート(カバー付)にちゃんとします。もう4時間ぐらいの留守番もOKです。うっかりゲージから出した後に漏らす事はよくありますが、徐々にしぐさで分り様になりました。噛みぐせは相当なものです。人の手足などは最初加減をして噛みますが直ぐにやめますので気にはしません。但し、スリッパや絨毯、カーテン、コードなどなんでも有りで、できるだけ噛んでもよい遊ぶものを与えるようにしています。子犬の頃はしょうが無いのでしょうか。日曜日から抱えて散歩デビューしましたが、車にも怯えることもなく地面に降りようと必死です。(6/20の3回目のワクチン後に本格的に散歩予定)朝は4時過ぎ頃から遊んで欲しくクンクンからワンと鳴きますが、5時ごろまで無視です。その内に諦めておとなしくなります。(飼い主が寝不足状態)こんな育て方をしていますが気になる点があればご指摘ください。よろしくお願いします。

 新しい環境にすぐに慣れたようですね!  もちづき   2008年6月13日(金) 1:51    HP Mail[修正]
2008/03/06生まれ(2兄弟)のジュン君ですね。子犬の命名、ジュン君了解いたしました。ジュン君新しい環境に慣れたようですね。食欲もあり、元気にしている様子が伺え安心しております。トイレも少し覚えてきているようですね。トイレは飼い主さまの教え方次第?と思っておりますが、今後半年くらい掛けて焦らず教えてあげてください。子犬のこの時期の噛み癖は飼い主さまとのコミュニケーションだと思い大目にみてあげてください。子犬をお譲りしてから1、2ヶ月は叱ったり、怒ったりせず、好きなようにさせてあげて、愛情を注いであげてください。子犬と飼い主さまの信頼関係が築けたころから、いけない事をしたらアイコンタクトのように思いを伝え躾けてください。ジュン君のこの月齢時期の噛む行動はあと3ヶ月もすると無くなり寂しく思う時期が必ずくると思います。子犬は日が昇る気配を感じて早起きです。暫く飼い主さまご家族は寝不足になってしまうかも?知れませんが大目にみてあげてください。子犬は朝一番に起きてウンチをしたよー!と飼い主さまに知らせる子もいるようです。トイレシーツを取り替えてくれることを学習しているのかも?知れませんね。来週3回目のワクチン接種をして本格的な散歩デビューを迎えるようですが、首輪とリードをしっかりつけて、室内で散歩の練習をしてみてください。散歩デビュー後子犬は今まで見たこともない人間社会の興味を示すものがいっぱいです。特に交通事故には十分注意してください。当方からお譲りした愛犬がここ4年間で4事例交通事故で亡くなってしまったとのお知らせをいただいております。散歩途中や家の庭で遊ばせていて敷地の外へ出てしまい交通事故に合ってしまったなどの事例でした。首輪は少しきつめ、車の往来があるところではリードは短めでお願いします。ジュン君の弟君の子犬を6/15(日)に飼い主さまへお渡しする予定となっています。弟君からの近況報告がた暫くするとあると思いますので、よろしくお願いします。ジュン君をお渡しした5/23に撮りました最後の兄弟画像を添付します。右がジュン君で左の子が弟君です。その後の様子などまたお知らせください。

 名前が決まりました!  ピノ   2008年6月10日(火) 14:28     Mail
[修正]
もちづきさん、昨日は大変お世話になりました。
2008年4月19日生まれの♂を譲っていただいた者です。
名前は【ピノ】に決まりました。
可愛い子を譲っていただき本当にありがとうございます。

昨晩夜鳴きはほとんどありませんでしたが
今日昼間ものすごく鳴いていました。
歯が痒いのか、とにかく色んなものをかじっています。
(昨日は色んなところをペロペロしていました)
特に誘導したりしていないのにトイレシートでオシッコもうんちもできる
賢い仔です♪
兄弟くんにも早く素敵な家族ができたらいいなぁと思います。
遊び相手がいなくなってしまって寂しがったりしていませんか?
また近況ご報告します☆


 こんばんは、  もちづき   2008年6月11日(水) 22:40    HP Mail[修正]
2008/04/19生まれ(2兄弟)のピノ君ですね!。子犬の命名、ピノ君、了解いたしました。ピノ君をお譲りして2日目ですね。昨日は寂しさのあまり夜鳴きではなく、昼鳴き、をしていたようですね。ピノ君は子犬お渡し当日までは母親と兄弟たちと一緒に暮らしていたので、今晩くらいから一人になってしまったことを実感して夜鳴きをするかも知れませんが、優しく見守ってあげてください。ピノ君は兄弟の兄(チョコタン)に比べ、人見知りもしないくらい元気な子でしたので、さほど心配はしてませんが、まだまだ子供ですので飼い主さまが母親や兄弟たちの位置付けで愛情を注いであげてください。ピノ君は現在乳歯が生え揃う頃ですので、乳歯が抜ける頃のむず痒い頃ではないと思いますが、人の赤ちゃんが何でも口にする様子(行動)と同じ様子があると思いますので、子犬にとって危険なものを口にしないよう気を配ってあげてください。子犬のこの月齢時期の何でも口にしたり、飼い主さまの手を噛む行為を噛み癖?として書物によっては躾けの対象と判断してしまうことがあるようですが、この月齢時期では、この噛む行為は噛み癖ではありませんので、あと2ヶ月くらいは、子犬の噛む行動を抑制しないようお願いします。子犬がこの月齢時期に噛む行動は人でいうとものを触る?行動だと思います。噛むことを許すことは、子犬と飼い主さまとの信頼関係を築くはじめの一歩だと思います。猫ではありませんが、この月齢の子犬を育てる飼い主さまは皆、手の甲などが噛まれて性か傷だらけになっていると思います。この困った噛み癖?はあと数ヶ月すると無くなってしまい寂しく思える時が必ずくると思います。生後4〜5ヶ月頃は子犬を叱らず、子犬の行動は大目にみてあげて、愛情をこめて一緒に遊んであげてください。トイレ以外の躾けや訓練は愛情をそそいで子犬と飼い主さまの信頼関係が築けた頃が最適だと思っております。ピノ君をお渡しした後、兄(チョコタン)は直ぐにその状況を察知したせいか、クンクン鳴いていました。ただ兄(ピノ君も)は他の兄弟と一緒に暮らしてましたので、その後は元気にしています。ピノ君のその後の様子などまたお知らせください。ピノ君をお譲りした当日撮りました兄弟画像を添付します。画像でも様子が伺えると思いますがピノ君は兄に比べやんちゃな子でした!。


 ピノ君の仲間達  もちづき   2008年6月11日(水) 22:48    HP Mail[修正]
ピノ君の兄が現在一緒に暮らしている仲間達です。兄はピノ君が急にいなくなってしまいましたが他の仲間と一緒なので寂しくはありません?。画像は5/30撮影のものです。ピノ君の方が寂しく思っているのでは?と思ったりしております。(ピノ君の兄(チョコタン)に変わっての気持ちのお知らせです)

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18
全 661件  [管理]